-
サッカーボールケース
¥3,200
イベントでも人気のekolu hiapili定番商品のボールケースです 細かく変化するミックスカラーがかわいいボールケースです color: レッド、パープル、ピンク、イエロー、 イエローグリーン、オレンジ、ホワイトのミックス ✳︎収納できるボールサイズ✳︎ サッカーボール4号、5号、 ゴムボール(円周68㎝ほど) ストッパーをスライドさせて開け閉めできます アクリル100%の毛糸を使用しております お洗濯も可能です 使用していくうちに、ネット編み部分に伸びが生じます ※デザインの模範はご遠慮ください サッカー サッカーボール入れ サッカーボールケース ボール入れ ボールケース 収納
-
サッカーボールケース
¥3,200
SOLD OUT
イベントでも人気のekolu hiapili定番商品のボールケースです 男女問わず人気!グラデーションのかわいいボールケースです color: ピンク、オレンジ、くすみイエロー、くすみグリーン、グリーンのグラデーション ✳︎収納できるボールサイズ✳︎ サッカーボール4号、5号、 ゴムボール(円周68㎝ほど) ストッパーをスライドさせて開け閉めできます アクリル100%の毛糸を使用しております お洗濯も可能です 使用していくうちに、ネット編み部分に伸びが生じます ※デザインの模範はご遠慮ください サッカー サッカーボール入れ サッカーボールケース ボール入れ ボールケース 収納
-
ヨガマットケース(ラベンダー)
¥4,400
SOLD OUT
カラー:ラベンダー(薄いパープル) コード:ターコイズ ストッパー:ターコイズ ヨガマットを収納して、肩から下げて持ち運びのできるヨガマットケースです。 ヨガマットケースのサイズは、 くるっと巻いた直径が11㎝前後(10〜13㎝程)、 横幅が60㎝程のヨガマットに合わせています。 アクリル100%の毛糸でネット編みでお作りおり、 伸縮性はありますので、初めは徐々にケースを下から上へ引き上げるよう入れていただけると、きれいにフィットして収納できます。 毛玉が出来づらく、手洗いでお洗濯もできます。 アウトドア用のコード、ストッパーを使用しており、とても丈夫です。 ヨガマット以外にも、フラのパウスカートケースとしても人気です。 その際には、スカートのサイズをお確かめください。 16㎝程の厚手のヨガマットをお使いの方、 パウスカートケースをお求めの方は、 オーダーメイドでの作成となりますので、 お問い合わせよりご相談ください。 Instagram、LINE等からもDMからも お問い合わせ受け付けております。 ※ヨガマットは販売しておりません。 ケースのみでの販売となります。
-
ヨガマットケース(デニム)
¥4,400
カラー:デニム(ネイビー) コード:カーキ ストッパー:ブラック ヨガマットを収納して、肩から下げて持ち運びのできるヨガマットケースです。 ヨガマットケースのサイズは、 くるっと巻いた直径が11㎝前後(10〜13㎝程)、 横幅が60㎝程のヨガマットに合わせています。 アクリル100%の毛糸でネット編みでお作りおり、 伸縮性はありますので、初めは徐々にケースを下から上へ引き上げるよう入れていただけると、きれいにフィットして収納できます。 毛玉が出来づらく、手洗いでお洗濯もできます。 アウトドア用のコード、ストッパーを使用しており、とても丈夫です。 ヨガマット以外にも、フラのパウスカートケースとしても人気です。 その際には、スカートのサイズをお確かめください。 16㎝程の厚手のヨガマットをお使いの方、 パウスカートケースをお求めの方は、 オーダーメイドでの作成となりますので、 お問い合わせよりご相談ください。 Instagram、LINE等からもDMからも お問い合わせ受け付けております。 ※ヨガマットは販売しておりません。 ケースのみでの販売となります。
-
ヨガマットケース(グレー)
¥4,400
カラー:グレー コード:マスタード ストッパー:ブラック ヨガマットを収納して、肩から下げて持ち運びのできるヨガマットケースです。 ヨガマットケースのサイズは、 くるっと巻いた直径が11㎝前後(10〜13㎝程)、 横幅が60㎝程のヨガマットに合わせています。 アクリル100%の毛糸でネット編みでお作りおり、 伸縮性はありますので、初めは徐々にケースを下から上へ引き上げるよう入れていただけると、きれいにフィットして収納できます。 毛玉が出来づらく、手洗いでお洗濯もできます。 アウトドア用のコード、ストッパーを使用しており、とても丈夫です。 ヨガマット以外にも、フラのパウスカートケースとしても人気です。 その際には、スカートのサイズをお確かめください。 16㎝程の厚手のヨガマットをお使いの方、 パウスカートケースをお求めの方は、 オーダーメイドでの作成となりますので、 お問い合わせよりご相談ください。 Instagram、LINE等からもDMからも お問い合わせ受け付けております。 ※ヨガマットは販売しておりません。 ケースのみでの販売となります。
-
ヨガマットケース(カモフラ)
¥4,400
カラー:カモフラ コード:ダークグリーン ストッパー:ブラック ヨガマットを収納して、肩から下げて持ち運びのできるヨガマットケースです。 ヨガマットケースのサイズは、 くるっと巻いた直径が11㎝前後(10〜13㎝程)、 横幅が60㎝程のヨガマットに合わせています。 アクリル100%の毛糸でネット編みでお作りおり、 伸縮性はありますので、初めは徐々にケースを下から上へ引き上げるよう入れていただけると、きれいにフィットして収納できます。 毛玉が出来づらく、手洗いでお洗濯もできます。 アウトドア用のコード、ストッパーを使用しており、とても丈夫です。 ヨガマット以外にも、フラのパウスカートケースとしても人気です。 その際には、スカートのサイズをお確かめください。 16㎝程の厚手のヨガマットをお使いの方、 パウスカートケースをお求めの方は、 オーダーメイドでの作成となりますので、 お問い合わせよりご相談ください。 Instagram、LINE等からもDMからも お問い合わせ受け付けております。 ※ヨガマットは販売しておりません。 ケースのみでの販売となります。
-
ハヤミズリング 段数カウンター マーカー すずらんチャーム
¥2,800
SOLD OUT
《ハヤミズリング》 ✳︎商品説明✳︎ 棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。 オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。 編み物がはかどるハヤミズリング、 見て癒されるアクセサリーをコンセプトに 作成しております。 ●棒針15号まで対応 ●使用パーツ ターコイズ・白珊瑚 すずらん型チェコビーズチャーム ● 全長 15㎝ (チャーム部分除く13㎝) ●重量 6g ✳︎ご使用方法✳︎ リングについている1〜0までの数字の横についたマルカンを、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡ 一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。 5.6枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。 ※5枚目参照 チャームがついている場所は、10の位を指しています。 この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。 ※6枚目参照 チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。 0と1の間のお花リングにチャームを取り付け、チャームを取り付けたお花リングに10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。 これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。 この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。 文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。 ハンドメイド 棒編み 編み物 段数マーカー マーカー
-
ハヤミズリング 段数カウンター マーカー ハート シェル
¥2,800
SOLD OUT
《ハヤミズリング》 ✳︎商品説明✳︎ 棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。 オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。 編み物がはかどるハヤミズリング、 見て癒されるアクセサリーをコンセプトに 作成しております。 ●棒針15号まで対応 ●使用パーツ チェコビーズ ホワイトシェルチャーム(ハート) ● 全長 15㎝ (チャーム部分除く13㎝) ●重量 6g ✳︎ご使用方法✳︎ リングについている1〜0までの数字の横についたマルカンを、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡ 一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。 5.6枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。 ※5枚目参照 チャームがついている場所は、10の位を指しています。 この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。 ※6枚目参照 チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。 0と1の間のお花リングにチャームを取り付け、チャームを取り付けたお花リングに10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。 これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。 この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。 文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。 ハンドメイド 棒編み 編み物 段数マーカー マーカー
-
段数カウンター ゴールド ハンマード チャーム ハヤミズリング
¥2,800
SOLD OUT
《ハヤミズリング》 ✳︎商品説明✳︎ 棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。 オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。 編み物がはかどるハヤミズリング、 見て癒されるアクセサリーをコンセプトに 作成しております。 ●棒針15号まで対応 ●使用パーツ メタルビーズ ドロップ型ゴールドチャーム(ハンマード) ● 全長 15㎝ (チャーム部分除く12㎝) ●重量 6g ✳︎ご使用方法✳︎ リングについている1〜0までの数字の横についたマルカンを、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡ 一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。 4,5枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。 ※4枚目参照 チャームがついている場所は、10の位を指しています。 この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。 ※5枚目参照 チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。 0と1の間のお花リングにチャームを取り付け、チャームを取り付けたお花リングに10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。 これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。 この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。 文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。 ハンドメイド 棒編み 編み物 段数マーカー マーカー
-
段数カウンター ハヤミズリング 小さめ すずらんチャーム
¥2,800
SOLD OUT
《ハヤミズリング》 ✳︎商品説明✳︎ 棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。 オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。 編み物がはかどるハヤミズリング、 見て癒されるアクセサリーをコンセプトに 作成しております。 ●棒針9号まで対応 (靴下、小物用) ●使用パーツ メタルビーズ(マットゴールド) すずらん型チェコビーズチャーム ● 全長 7㎝ (チャーム部分除く5.5㎝) ●重量 6g ✳︎ご使用方法✳︎ リングについている1〜0までの数字の横についたマルカンを、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡ 一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。 6.7枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。 ※6枚目参照 チャームがついている場所は、10の位を指しています。 この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。 ※7枚目参照 チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。 0と1の間のお花リングにチャームを取り付け、チャームを取り付けたお花リングに10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。 これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。 この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。 文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。 ハンドメイド 棒編み 編み物 段数マーカー マーカー
-
段数カウンター ハヤミズリング 小さめ ガーネット
¥2,800
SOLD OUT
《ハヤミズリング》 ✳︎商品説明✳︎ 棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。 オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。 編み物がはかどるハヤミズリング、 見て癒されるアクセサリーをコンセプトに 作成しております。 ●棒針9号まで対応 (靴下、小物編み用) ●使用パーツ チェコビーズ ガーネット(天然石)チャーム ● 全長 6㎝ (チャーム部分除く5㎝) ●重量 5g ✳︎ご使用方法✳︎ リングについている1〜0までの数字の横についたマルカンを、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡ 一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。 5.6枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。 ※5枚目参照 チャームがついている場所は、10の位を指しています。 この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。 ※6枚目参照 チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。 0と1の間のお花リングにチャームを取り付け、チャームを取り付けたお花リングに10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。 これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。 この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。 文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。 ハンドメイド 棒編み 編み物 段数マーカー マーカー
-
段数カウンター グリーンタッセル ハヤミズリング
¥2,800
SOLD OUT
《ハヤミズリング》 ✳︎商品説明✳︎ 棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。 オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。 編み物がはかどるハヤミズリング、 見て癒されるアクセサリーをコンセプトに 作成しております。 ●棒針12号まで対応 ●使用パーツ 天然石 珊瑚(ベージュ、グリーン) グリーンタッセル 0.5㎜ワイヤー使用 ● 全長 15.5㎝ (チャーム部分除く12.2㎝) ●重量 10g ✳︎ご使用方法✳︎ リングについている1〜0までの数字の横についたワイヤー管を、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡ 一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。 5,6枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。 ※5枚目参照 チャームがついている場所は、10の位を指しています。 この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。 ※6枚目参照 チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。 0と1の間のマルカンにチャームを取り付け、チャームを取り付けたマルカンに10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。 これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。 この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。 文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。 ハンドメイド 棒編み 編み物 段数マーカー マーカー
-
段数カウンター(ターコイズ×サボテン) ハヤミズリング
¥2,800
SOLD OUT
《ハヤミズリング》 ✳︎商品説明✳︎ 棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。 オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。 編み物がはかどるハヤミズリング、 見て癒されるアクセサリーをコンセプトに 作成しております。 ●棒針15号まで対応 ●使用パーツ 天然石(ターコイズ・白珊瑚) サボテンチャーム ● 全長 16㎝ (チャーム除くと12㎝) ●重量 13g ✳︎ご使用方法✳︎ リングについている1〜0までの数字の横についたマルカンを、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡ 一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。 3,4枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。 ※3枚目参照 サボテンチャームがついている場所は、10の位を指しています。 この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。 ※4枚目参照 チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。 0と1の間の小さいマルカンにサボテンチャームを取り付け、サボテンチャームの下の管に10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。 これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。 この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。 文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。 只今、お試し価格中です。 ハンドメイド 棒編み 編み物 段数マーカー マーカー